フレンドリーな教官とスタッフ、そしてアットホームな雰囲気が自慢の小笠原教習所。「卒業が近づいてくると名残惜しくなってしまう」という声を聞くと、本当は私達もほろっとしてしまいます。
でも、皆さんを送り出し、安全運転のドライバーになってもらうことが使命と思い、皆さんからのメッセージを元気の素に頑張っています!
さて、今月も卒業生の皆さんから元気の素が届いていますよ!
38歳 男性(2023/11/28) 普通自動二輪
38歳での普通自動二輪免許へのチャレンジでしたが、何とか卒業することができました。
きっかけはⅮAX125というバイクに一目惚れし絶対に乗りたいと思い入所を決めました。
20年ぶりの教習所でしたが受付の方も親切に対応して頂きスムーズに教習に入れました。
入所後は平日仕事をしている関係で平日の夜と休日の空いている時間を組み合わせ自分のスケジュール的には最短で取得が出来ました。
不得意課題として一本橋/クランクがありましたが、野中教官にポイント(コツ)や反復練習をさせて頂きとても丁寧に指導して頂きました。
卒検時にはご指導のお陰で脱輪することなく課題をクリアすることができ無事に合格することができました。
これからバイクライフが始まりますが、安全運転を心がけ楽しみたいと思います。
PS:DAX125が納車されたらお披露目したいと思いますのでよろしくお願いします。
18歳 女性(2023/9/13)普通自動車AT
16日間と短い期間でしたがお世話になりました。
23歳 女性(2023/08/14)普通車AT
2023年8/1日に卒検に合格して教習所を卒業した○○です。すべての職員のみなさんにまず心からお礼を伝えたいです。早取プランで2週間という短い期間でしたがありがとうございました。優しく教えて下さったり、色んなお話もできて常にリラックスした状態で教習に打ち込む事ができました。私事ではありますが、過去のことにとらわれすぎて山梨にいるのがあまり得意ではなかったのですが、教員のみなさんのおかげで予想外にこの2週間を楽しく過ごすことができました。仮免も卒検も始まる直前まで緊張していたのですが、本番は割とリラックスできました。友だちに免許をとろうとしている人がいたら、私は絶対に小笠原教習所をすすめます!暑い日が続いておりますが、どうかみなさんが天気に負けずに何事もなく平和に毎日を送れることを心より祈っております。心からです‼
43歳 女性(2023/0706)大型自動二輪
初めて小笠原教習所に来たので緊張しましたが、受付の方から教官の方、みんな話しやすく優しく丁寧に接していただけたので楽しく教習させていただきました。
25歳 女性(2023/6/22)普通車AT
家族に勧められ、小笠原の教習所に申込みをしました。
55歳 男性(2023/5/15)大自二
初めに2/28(火)多忙な時期に入学を希望し、事務員さんに断れたが無理強いし入学させて頂けたことを感謝しています。3/3(金)適性検査最初の教習のスタート、野中先生に声を掛けて頂き私の様な年齢でも大型自動二輪を取得できる自身をもらいました。3/4(土)夕方、初の二輪車教習実車の初乗りも野中先生でした。素人の私にも非常に分かりやすく親切丁寧に教えて下さり感銘を受けました。
18歳 男性(2023/4/20)普通自動車MT
申込みをしたのは去年の夏、息子が半袖を着ていた頃でした。
18歳 男性(2023/4/20)普通自動車MT
18歳 女性(2023/4/17)普通自動車MT
私はMT車で普通車免許をとりました。初め、車を動かすところからMTは細かく教えていただきました。エンストをしたり、発進するのに怖さがありましたが、指導員の方々がていねいに1つずつ教えてくださり仮免許を無事取得できました。
18歳 男性(2023/4/17)普通自動車MT
約3週間という短い期間ではありましたが、毎日丁寧なご指導をありがとうございました。指導員の方々が優しく、分かりやすい解説をして下さったおかげで、スムーズに卒検までいくことができたのだと思います。