フレンドリーな教官とスタッフ、そしてアットホームな雰囲気が自慢の小笠原教習所。「卒業が近づいてくると名残惜しくなってしまう」という声を聞くと、本当は私達もほろっとしてしまいます。
でも、皆さんを送り出し、安全運転のドライバーになってもらうことが使命と思い、皆さんからのメッセージを元気の素に頑張っています!
さて、今月も卒業生の皆さんから元気の素が届いていますよ!
男性 35歳 (2014/12/26) 大型自動二輪
大自二の検定の時、一回目は緊張のあまり、開始30秒あまりで不合格、、、。胃痛にもなり、しばらくおちこんでいましたが!!2回目!!毎回どう対処してよいものかわからないジョークを言ってくる、今橋たかし氏が検定していただき、開始前にもウクレレを弾いていただき、みごとに合格させていただきありがとうございました。
男性 31歳 (2014/11/11) 大型自動二輪
今回、大型自動二輪を取得しました。
女性 46歳 (2014/10/23) 大型自動二輪
小笠原自動車教習所の指導員の方々、事務員の方々、沢山お世話になりました。
男性 44歳 (2014/8/4) 大型自動二輪
大型自動二輪の免許取得では大変お世話になりました。沢山の講師の方に、親切、丁寧に教えて頂き本当に感謝しております。最後のアンケートで人選するのは、ちょっと悩みました。
男性 45歳 (2014/7/5) 大型自動二輪
今迄、なかなか仕事の関係でまず取得はむずかしいとおもっていましたが、以外と順調に予約もでき取得できました。
女性 48歳 (2014/6/28) 大型自動二輪
教習中は大変お世話になりました。大型自動二輪車の免許を取得することが出来たのも指導員の先生方、受付の方、みなさんに励まして頂いたからです。
男性 46歳 (2013/6/26) 大型自動二輪
今回、大型自動二輪免許教習で、短い間でしたが大変お世話になりました。私はこちらには初めてお伺いしたのですが、直前で他校において大型自動車免許を取得した直後で、教習に対してトラウマがありましたが、こちらの教官の皆様は決して上から目線ではなく、親切で分かりやすい教習で苦手だった一本橋やスラローム等で身体がかたくなってしまう等でリラックス方法や気分転換方法を考えて頂き無事に卒業することが出来ました。