自分は3月3日に仮免許、3月13日に卒検の予定で速取りプランで行なっていましたが、3月2日にコロナウイルスに感染してしまい、プランがくずれ、もう1度プランを作り直したら3月10日に仮免許、4月1日に卒検になりましたが、仮免許に1回実地で落ちてしまい、2回目の仮免許試験も坂道発進で3回後に下がってしまい「また落ちたわ」と思いましたが、点数ギリギリで合格することができました。そして3月15日から24日まで10日間予定がいっぱいで教習ができなく、4月1日の卒検も大学が被ってしまい、結局4月5日に卒検をし、1発で無事に合格することができ、卒業できました。2月11日~4月5日まで約2ヶ月という速取りなのにスタンダードみたいな長い教習所生活でした。コロナのせいですごく予定がおかしくなったので健康でいられることの幸せと素晴らしさに気づきました。そして1回仮免も落ちて気持ちも体も弱くなりましたが今思うとそれもすごく思い出になりました。でもやっぱ早く免許とりたかったです。
18歳 男性(2025/4/15)普通自動車MT
普通自動車・中型車・普通自動二輪車・大型自動二輪車の免許、限定解除審査、原付・高齢者講習なら小笠原自動車教習所に!
ハーレーで大型二輪教習が受けられる!小笠原自動車教習所
山梨県南アルプス市小笠原1523 / 電話 055-282-0515 / FAX 055-282-3614
お問い合わせ資料請求は