フレンドリーな教官とスタッフ、そしてアットホームな雰囲気が自慢の小笠原教習所。「卒業が近づいてくると名残惜しくなってしまう」という声を聞くと、本当は私達もほろっとしてしまいます。

でも、皆さんを送り出し、安全運転のドライバーになってもらうことが使命と思い、皆さんからのメッセージを元気の素に頑張っています!


さて、今月も卒業生の皆さんから元気の素が届いていますよ!

 

18歳 女性(2018/10/2)普通自動車AT

思い出に残ったエピソードと言えば、自分は3月から通い始めて、仮免が受からずそのままになり、卒業出来たのが9月という長い期間でした。ですが、夏休みに入り仮免を受けるのにもとても苦労しました。やっと受かり、卒業出来ることが自分への安心感でした。仮免が受からず何回も苦労しましたが、乗り越えたからこそ今があるんだとと思います。長い間でしたが、本当にお世話になりました。又、教官1人1人がとても優しくいつも笑顔で、分からない所はしっかりと教えてくれました。本当にありがとうございました。卒業できたのも優しく指導してくださったからだと思います。とても感謝しています。ありがとうございます。

19歳 女性(2018/9/27)普通自動車AT

小笠原自動車教習所の良い所は、

①送り迎えをしてくれるところ

②教官が最初は厳しいが後半から非常に優しいところ

③構内や路上で一つ一つ丁寧に運転のやり方を教えてくれるところ、です。

そのおかげで、私は夏休み期間中に免許を取得することができました。

短い期間でしたが、ありがとうございました。

20歳 女性(2018/9/25)普通自動車AT

約1ヵ月間、大変お世話になりました。通う前は、教官怖いんだろうな…とか、運転怖いな…とか、不安だらけだったのですが、いざ通い始めたら不安なんてすぐに消えちゃいました!どの教官も優しくて明るくて面白くて(笑)しっかりと指導していただきつつ、たくさんお話もして本当に楽しかったですし、教習を進めていくうちに、運転が楽しいって思うこともできたので良かったです!!それに、教官だけではなく、送迎の方とも楽しくお話をしたり、事務の方も常に優しく接してくれたりと、教習所にいる全ての方が温かくて、卒業する時はとても寂しかったです。もっと通いたかったな、、、なんて(笑)これからは皆さんへの恩返しだと思って、『安全運転』を心掛けていきたいと思います!本当にありがとうございました!!

19歳 女性(2018/9/10)普通自動車AT

小笠原の教官は、みんな優しくてひとつひとつ丁寧に教えてくれるのはもちろん、苦手なところや難しいと言われるS字・クランク・縦列駐車・方向変換の際にはコツを教えてくれました。また、もし失敗してしまったらという時の対処法まで教えてくださり、仮免、卒検の日は自信をもって臨むことが出来ました。

どの教官もおもしろく路上の時など楽しかったです。ただ楽しいというだけでなくしっかり指導もしてくれたので、教習所を卒業するのがさびしかったです。また、送迎の方々も話しやすく短い時間の中でしたが楽しい話をさせてもらいました。2週間と少しという短い期間でしたがお世話になりました。ありがとうございました。セーフティードライバー目指します!!

18歳 男性(2018/8/22)普通自動車AT

全てが初めての経験で緊張のひとときでした。先生方の教えもあり教習が無事終わり卒業できました。試験も合格しました。ありがとうございました。

20歳 女性(2018/8/16)普通自動車AT

約2ヵ月間ありがとうございました。残念ながら、全ての教官と当たることはありませんでしたが、みなさんとても楽しい方々ばかりで教習はとても楽しかったです。最初は運転するのはとても怖かったけど、私が運転する前にお手本を見せてくれたり、コツやポイントを教えてくれたりしたので、卒業する頃には自分的にはしっかりと運転できるようになりました。卒検は方向変換がギリギリでしたが、仮免も卒検も一発で受かったので良かったです。免許センターには、卒業した次の日に行って、合格しました。今は1人で車も運転しています。事故を起こさないように、”山梨のネーチャン”みたいなことをしないようにします。本当にお世話になりました!!

女性 20歳(2018/7/23)普通自動車AT

約1ヶ月の短い間でしたが、ご指導ありがとうございました。通い始めたばかりの頃は、緊張したり、初めての経験ばかりで右も左も分からない私に事務員の方々や教官の方々が気軽に話しかけて下さり、すぐに馴染む事が出来ました。機械の使い方や予約の仕方など、質問や相談にも真摯に対応して頂き、いつの間にか通う事が楽しくなっていました。私の通っていた時期は生徒が少なく、学科では1対1で行われる事も多かったのですが、それが逆に教官との距離を近くに感じる事が出来て、分からない所を質問しやすく、一度の授業で多くの事を学べました。運転の方は、想像よりも操作感が重くて怖かったけれど教官が励ましてくれて慣れて行く事が出来ました。教官は運転技術における指導だけでなく、ちょっとした悩みにも様々なアドバイスを頂き、とても嬉しかったです。最初は、免許を取得する為だけだった教習所も、人の温かさに触れて、運転技術だけでなく、運転の心得などたくさんの事を学びました。これからの運転に活かしていきたいです。短い間でしたが、本当にありがとうございました。楽しかったです!!

男性 19歳(2018/5/21)普通自動二輪

3月後半から普通自動二輪を取得するために入校しました。最初は一本橋やクランクなど、うまくいきませんでしたが、指導者の方々に細かく丁寧に教わり、卒検では、うまくいったので良かったです。何より嬉しかったのが、車の免許取得から1年以上経ってから、バイクの免許を取ったのですが、指導員の方々がほとんど自分の顔を覚えていてくれたことが本当に嬉しかったです。またお金を貯めて、次は大型免許を取れるようにするので、その際はまたご指導お願いします!!

女性 18歳(2018/4/6)普通自動車AT

最初は嫌で嫌で仕方がなかった教習所も次第に慣れていき、卒業する前日はまだ卒業していないにも関わらず、卒業したくないなぁとまで考えていたぐらい楽しかったです。小笠原教習所の一番良いところはどの教官も親しみやすくて、おもしろい所です!小林さんは一見怖そうですが、本当は人情にあふれている優しい人です!(笑)本当に全然関係ない話も皆さんよく聞いてくれて時には励ましてくれて、本当に嬉しかったです。また、何か取りたくなったら、楽しい教習生活がおくれると思うとわくわくします!ありがとうございました。

女性 18歳(2018/4/6)普通自動車AT

小笠原自動車教習所のみなさん今までありがとうございました。最初は自動車を運転するのが怖かったけど、みなさんの優しい指導のお陰で楽しく運転することができました。1番最初に指導員になったのは平岩さんでした。緊張していた私に優しく声をかけてくれてありがとうございました。初の路上デビューは西川さんでした。沢山話しかけてくれたのに路上運転が怖くて、相槌しかうてませんでした(笑)高速では有泉さんが指導員でした。高速に行く前はすごく緊張していたけど、リラックスして乗ることができました。2人だけの高速だったけど、すごく楽しかったです。その他にも指導してくれた教官のみなさんありがとうございました!!!また、送迎の方には教習所までの送り迎えをしてもらったり、事務の方には、スタンダードだった私の予約をサポートしていただき、とても助かりました。小笠原自動車教習所で教習ができて良かったです!

お問い合わせ資料請求は